このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

海外ビジネスの構築を目指す
あなたが対象です

ノウハウを実践して成果を上げた
塾生から報告が届いています

実践的な内容を聞く事ができる

貿易や契約のサポートをしている
私にとって本当に心強い存在です
世界とつながりたい方にお勧めです
新しい一歩を踏み出せます

自信を持ち契約することが可能

英文契約をここまで詳細かつ丁寧に
説明していただける講座は
他にはないと断言できます
今も分野を広げて習得しています

初心者、未経験の方にも安心!

どんな受講生であっても
丁寧に説明をしていただけます
受講生を絶対に置いてきぼりにせず
一緒に伴走される方々です

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
このように成果を上げている塾生ですが
学ぶ前から結果が出ていたわけではありません

あなたと同じように
成長する過程で悩み、苦悩を抱えながら
試行錯誤してきた方がほとんどでした
  • どのように、海外パートナーを見極めるのか?
  • どのように、契約締結まで持っていくのか?
  • どのように、利益が出る商品を見出すのか?
  • どのように、交渉で不利にならないようにするのか?
  • どのように、右上がりで収益を上げ続けるのか?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


その答えが
「EIBグローバルアカデミー」
6カ月コース

あなたが今まで望んでいた

「高い収益性」
「為替の影響無し」

がすべて手に入ります


こんにちは
国際貿易マスターの山本雄彦です

山本 雄彦(やまもと たけひこ)
プロフィール

AIBA(財団法人貿易アドバイザー協会)
公認貿易アドバイザー
ニュージーランド農産物販売株式会社
株式会社Goomax 代表取締役
国際貿易マスター

1967年生まれ
関西大学商学部在学中に吉本興業ディスコ事業部に勤務

大学卒業後は経営コンサルティング会社・商社勤務を経て、26歳で香港に貿易会社を設立

マカオの人気菓子「エッグタルト」を日本に持ち込み成功させるなど、数々の海外事業を日本に導入

現在はニュージーランド農産物販売(株)の代表取締役として、ニュージーランド産品の開発・輸入と海外との事業コーディネートに奔走

またグローバル・ビジネスアドバイザーとして、JETROサービス産業海外進出支援専門家、大阪産業創造館・IBPC大阪海外サポーターを受託するなどして活躍中

〈山本雄彦インタビュー〉
海外ビジネスはおもしろい!
海外取引を成功させる"あり方"がココにあり
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=g-9kDJiVv4g&t=295s

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

今回「EIBグローバルアカデミー」という
6カ月の少人数形式の講座を

行政書士・海外契約ガイドランナーの
遠藤祐二先生とタッグを組んで
開催する事になりました


このアカデミーでは、
海外貿易歴35年の現役プレイヤーでもある私が

●輸出と輸入を別々のものとしては捉えずに
 どちらも成功させる
 ビジネスとして取り組むノウハウ

●海外から注目を浴びまくる日本を
 ビジネスに繋げていくノウハウ


国際行政書士であり

契約締結に特化した業務で
海外でも成果を上げている遠藤祐二先生が

●ご自身の経験から海外との取引に
 携わった時の契約締結についてのノウハウ

●海外との商談で進めるにあたっての
 具体的なノウハウ

などを惜しみなく公開させていただきます

輸出と輸入を分ける時代は
もう終わり

「物販」

というビジネスモデルは
今始まったものではなく
以前から存在はしていました


「インターネットビジネス」

という言葉が出始めたころから考えると
色んなビジネスモデルが
出ているのが現状です


その中でも物販に関しては

●●輸出
●●輸入

というように
別々に分けられているものばかりでした


ですが昨今の

「円安」

によって

「輸入よりも輸出」

という風潮が高まり

「輸出へのニーズ」

が高まってきています


目先のニーズだけで見えるのではなく

「長期的なビジネスモデル」

の構築をしていくという観点から

「輸出と輸入をハイブリッドで取り組んでいく」

という全く新しい形を提供するに至りました
 
 
これは海外取引35年の私が出した結論であり
これからも使える考え方やノウハウでもあります

インバウンド需要から見る
日本への注目度の高さ

コロナ禍から一気に状況は変化してきています

・観光地
・大都市~地方都市へ
多くの海外の方がお越しになり
ホテル等も海外のお客様目当ての金額設定になり

「海外の観光客の取り込み」

に躍起になっているのが現状です


日本人が宿泊するにも
高額過ぎて宿泊できないという悲鳴が上がるほど

「日本へのニーズの高まり」

を感じざるを得ません


・日本人
・海外のお客様

の2種類の価格表示をする所も表れており
日本ブームは長期的に続きそうな気配です


昨年のコメ不足も
インバウンド需要の増大で
米が足りなくなった

と言われるほどの消費量が増えたという
真新しい報道もありました

輸出と輸入の両方に取り組む事で
得られるメリット

輸出と輸入を同時に取り組む事で

円安→輸出を多くする
円高→輸入を多くする

という調整をすることが出来
収益確保という観点から考えても

収益が上がるところに
主軸を持っていくというのは
とても大切な事です


輸出と輸入を一緒に行う事で
相互に補完する事ができ

「リスク」

という側面を最小化する事になっていきます

「為替変動に負けない輸出輸入ビジネス」

これこそ私がお伝えしたいビジネスモデルなのです

このアカデミーで
私が伝えていきたいこと

  • 輸入と輸出を分けて考えない方が収益性が増す理由
  • 日本に居ながら海外と取引するには?
  • 日本人の殻を破れば、儲かる第一歩を歩み出す
  • 日本人が世界から望まれているはここにある
  • 〇〇さえすれば海外の方と仲良くなるコツ
  • 「行動するから良い結果を引き寄せられる」因果応報術
  • 言語の壁はもう無くなった!これであなたもエキスパートに
  • 私がやってきたビジネスパートナー獲得術
  • 実例紹介!私の業務提携の歴史
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
など、ここでは語りつくせないほど
35年の実務経験の中で
色んな事がありました


その中で得てきた
誰にも語ってこなかったノウハウを

今回のアカデミーでも語っていこうと思います


そして、今回この
「EIBグローバルアカデミー6カ月コース」
は私だけではなく

もう一人の強力なパートナーと共に
開催する事になりました


行政書士・海外契約ガイドランナーの
遠藤祐二先生です

こんにちは、遠藤祐二です

遠藤 祐二(えんどう ゆうじ)
プロフィール

行政書士/海外契約ガイドランナー
国際航空貨物取扱士/貿易実務検定B級
知的財産管理技能士/日本行政書士連合会認定著作権相談員
マイケルボルダック認定プロコーチ/日本メンタルヘルス協会公認カウンセラー

1967年生まれ。中央大学法学部卒業後、NTTコミュニケーションズで勤務。マレーシアにおいてインテリジェントビルディングシステム構築プロジェクトための現地での会社設立、契約交渉、各種事業ライセンス/政府優遇措置取得 のための関係当局との交渉業務を1人で担当する。

その後3社において一貫して海外法務/契約交渉担当としてタイ、EU諸国、オーストラリア、米国ラスベガス、中国、香港、台湾、シンガポールにおいて合弁会社設立、M&Aを多数手がける一方、海外/国内に おける契約交渉サポート業務を担当した後に、1年発起して2010年にマスター行政書士事務所を開設。

独立開業後は「行政書士なのに役所向けの許認可申請は一切やらない!」という理念の元、一貫して海外契約ガイドランナーとして顧客の海外/国内の業務提携契約締結サポートだけを提供し、近年では、海外向けの業務提携契約サポートの比率が日本国内向けを逆転している。

また2019年から『契約締結実現!マスター養成講座』、2020年から『マスター倶楽部』、2021年から『英文契約マスターコース』、2023年から『英文契約アドバンスコース』の6カ月間講座を毎年開催しており、近年では特に海外ビジネスを手掛ける事業主/コンサルタント/士業に向けて、そのノウハウと知恵を伝えることに日々奔走している。
〈Facebook〉遠藤祐二で検索
↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/Master.Endo
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
今回、長年お付き合いのある山本雄彦さんと

「EIBグローバルアカデミー6カ月コース」

を開催する事になりました


先日、山本さんと打合せをしていた時に
次のような質問を受けました


「遠藤先生はずっとメルマガを
平日毎日発行されていますよね
それはどうして継続できるのでしょうか?」

継続するからビジネスが成立する

わたし自身、平日は毎日

「日刊メルマガ」

を発行しています

もうすでに13年になります


これを言うとお伝えした方から

「よく継続できますね」

と驚嘆ともいえる言葉と一緒に
私にお話されています

しかし考えてみてください


「海外に1人で出向いて
 そこで生きていきながら仕事する」

と決めて日本を出国したら

・ちょっと生活してみて
・やっぱり無理だから
・辞めて帰国する


そんな人はいないと思います

〇強く決断をして
〇必死に生きていく

その覚悟が

「人を大きく成長させてくれる」

と私自身の海外経験から得たものです

飽きるな!
ビジネスは奥深いものである

「契約」

という言葉には
様々なものが含まれています


私自身は

「契約締結」

という所にフォーカスをして
今も仕事をさせていただいていますが

「飽きる」

という事を感じた事は
これまで全くありません


理由は簡単です

「同じ事例が全く出てこないから」


ひな形をダウンロードするなんて

「愚の骨頂」

です


クライアントの要望をお聞きして
さらにはこちらの要望もお伝えした上で

毎回作り上げる契約書の内容は


この世で一つしかない

「お手製のオンリーワン」

だからです


手抜きなんて
とてもできるものではありません

全てオーダーメイドで作るものだからこそ
毎回

「面白い!」

というところが見つかる

「奥深い仕事」

だからです


この世界を知れば

他の人は弱点といえるほど
苦手意識の塊があるような

「カテゴリー」

であり

そこを得意になればなるだけ

「自分が地球上で一番活躍できる場所」

を手に入れる事になります

契約とは双方に
幸せになるためのツール

契約は

双方が相談し
取り決めする事

を指します

それをまとめたものが

「契約書」

という事です


この契約という仕事を通じて
いつも感じる事は

「婚姻届」

と何も変わらないという事です


少し考えてみてください

「婚姻届」

を役所に出した
新婚の夫婦がいます


その夫婦は幸せでしょうか?

色んな見方が出来ると思いますが
私自身は

「これから一緒に幸せになっていく2人」

という定義付けをしています


それと全く同じことを
取引先と一緒に取り組みながら
双方共に

「円滑な取引=双方の幸せ」

になるようにするのが

「仕事」

と思います


私が35年現場で得てきた

「契約締結ノウハウ」

は他の誰かが語っているものではなく

私自身の長年の業務の中から得てきた
 
「至極のエッセンス」

です


ぜひ活用していただいて
 
「あなたの成功」
 
という結果を得てください

過去35年の現場経験の中で
得てきたノウハウを公開

  • 契約交渉は事前準備をして臨むもの
  • 話すな!文字にするだけで価値がある
  • 契約条件は引き出すものではなく提示するもの
  • 日本人というアイデンティティーを120%生かせ!
  • 日本人の緻密さは世界一!契約においても同じ事
  • 怖がるな!当たって砕けない世界だから稼げるカテゴリー
  • 一点突破で成りあがれる!それが契約の仕事
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

EIBグローバルアカデミー 
最強のプログラム

山本です
では、このアカデミーの説明を続けましょう


この「EIBグローバルアカデミー6カ月コース」
の最大の特徴、それは


私、山本が35年もの間継続してきた
他には真似できない実績ある
海外ビジネスの最新ノウハウ


遠藤祐二先生が35年もの間
取り組まれてきた「契約」という業務の中で
今まで語って来なかったノウハウ

これらを余すところなくお伝えするという事です

ニッチな分野の
海外ビジネスプレイヤーを輩出します

世間に
「輸出のみのプレイヤー」
「輸入のみのプレイヤー」という
肩書の方をお見かけいたしますが

私たちがこのアカデミーを通じて
社会に送り出す「輸出輸入プレイヤー」は

その目指すレベルが違います


私たちが目指すプレイヤー像は

参加者であるあなた自身が既に持っている

「知識」
「経験」
「実績」
「ノウハウ」

を最大限に生かして
爆発的な成果を上げる

あなたならではの

「No.1プレイヤー」

になる方法を伝授・サポートします。


世界を股にかけて商品を見つけ出す
「リサーチ力」

契約締結に向けての交渉する
「ネゴシエーション力」

海外格差を見つけて販売する
「プロデュース力」

この3つの力を統合して高めるような

「ハイレベルな講座」

にしたいと考えています


「プラットフォームに
 商品やサービスを出品して
 収益を稼ぐ」


というレベルをゴールにはしておりません


この講座の目的は

「日本の中で唯一無二の存在になり
 自社で独占販売を行い
 
 継続的に事業の売上を上げ続けて
 日本を夢と希望と自信のある国へと
 導くことのできる自立型の人財を輩出する」

ことにあるのです

このプレセミナーでお伝えする
ほんの一部をご紹介すると

  • 海外取引先を見つける「発掘ノウハウ」
  • 儲かる輸出価格の設定の仕方
  • 海外市場へ向けたプロモーション展開
  • 輸出・輸入契約コミュニケーションとは
  • 輸出・輸入交渉を乗り切る基本中の基本
  • 輸出・輸入契約条件のポイント
  • など、すぐに実務で使えるものばかりを
    今回お伝えいたします
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

EIBグローバルアカデミー
プレセミナー/説明会スケジュール

第1回
3月8日(土)(輸出編) 申込受付終了
3月9日(日)(輸入編) 込受付終了
第2回
3月18日(火)(輸出編) 申込受付終了
3月19日(水)(輸入編) 申込受付終了
第3回
3月27日(木)(輸出編) 申込受付終了
3月28日(金)(輸入編) 申込受付終了
第4回
4月12日(土)(輸出編) 申込受付終了
4月13日(日)(輸入編) 申込受付終了
第5回
4月25日(金)(輸出編) 申込受付終了
4月26日(土)(輸入編) 申込受付終了
内容について
各回、内容は同一です
ご都合の良い日程をご選択ください
録画視聴
日程が合わない場合、録画受講が可能です
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

詳細

定 員
各回10名
時 間
13時~17時30分
※延長する場合もございます
受講料
9,800円(税込)
※事前入金となりますので、申し込み時に銀行振込をお願いいたします
zoomのURLの
ご案内に関して

参加費のお振込みが完了した方からZOOMのURLをご連絡させていただきます

info@master-gyosei.comからのメールが届く様に設定をお願い致します
受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダもご確認ください
ZOOM懇親会
無料
※説明会終了後に、有志によるzoomでの懇親会を開催します(1時間程度)講師に直接質問や相談ができて、大変お得です
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講生の声

貴方にはどの様な未来が待っているでしょうか
先輩受講生の声をいただきました
貿易と契約書の分野で
頼れる存在です
この講座は世界と接点のある仕事をする方におすすめの、契約書のプロ遠藤先生と貿易のエキスパート山本さんによるコラボ講座です✨

遠藤先生との出会いは、私が士業1年目の頃に参加した遠藤先生の契約書講座がきっかけでした。
会社員時代の豊富な経験を持つ遠藤先生は、まさに「契約書のマルチリンガル」と呼ぶにふさわしい方です。
どんな立場の人にも分かりやすく契約のポイントを説明できる実践派の第一人者で、毎回の講座で多くを学び、今でもご縁が続いています。

一方、山本さんは、遠藤先生の講座で知り合った貿易のスペシャリストです。
世界を飛び回るビジネスパーソンでありながら、JETROの輸出プロモーターとしても大活躍中です。
お二人とも気さくな人柄で、貿易と契約書の分野で士業をしている私にとって、まさに頼れる存在です。

この講座では、お二人の豊富な経験に基づいた実践的な話を聞くことができ、グローバルな視点でビジネスを展開したい方、契約や貿易の実務に関心がある方にとって、有意義な学びの場となることは間違いないと思います。机上の空論ではなく、現場で培った知恵が詰まった、明日から使える内容です。
きっと皆さんの仕事に新たな視点とヒントを与えてくれる機会となるはずです。
受講生伴走型の先生です

遠藤先生について
〇最初の出会い
小職は、2017年に行政書士事務所を開業し、主に外国人の在留資格手続きを主たる業務としておりました。それ以前のサラリーマン時代には、長年海外事業を担当している中で契約実務にたずさわることが多かったため、契約業務には興味・関心があり、第二の業務の柱としたい、との思いがありました。遠藤先生の契約マスター養成講座のご案内を目にする機会に恵まれ、マンツーマンのプレセミナーにて先生の専門性とお人柄に魅了され、早速本講座に申し込んだのが最初の出会いです。

〇遠藤先生のお人柄と講座の特徴について
遠藤先生と出会う以前にも、契約業務を専門としている弁護士・行政書士のセミナーを数回受講しましたが、肝心の実務に関連する具体的事例を学ぶことができず、それぞれ単発の受講で終わっておりました。
それらに比べ、遠藤先生は知識や情報の一方的な伝達ではなく、受講生の経験や考えに基づき、質問や気づきを与えてくださります。まさに“聞き上手”な方です。そして、何度も繰り返し丁寧にご説明していただけるので、講義の内容に取り残される心配はありません。やる気さえあれば、契約業務に未経験な方でも受講を継続することが十分可能です。まさに受講生伴走型の先生ですので、講義中は他の受講生の方々と共に安心・安全・快適な環境にて楽しく学習することができます。
和文契約にて基礎固めをさせていただいた後、英文契約の講座も受講させていただいております。
英文契約をここまで詳細かつ丁寧に説明していただける講座は、他にはないと断言できます。秘密保持契約を皮切りに、業務委託契約、販売店契約、ライセンス契約、フランチャイズ契約等、徐々に分野を広げて習得させていただいております。
契約業務に関連する様々な講座が用意(常にアップデート)していただいておりますので、現在のご自身のスキル・経験・目的に応じた講座を受講することがさらに、契約業務以外においても日々の日常生活・行動習慣に関し多くの示唆をいただいております。
特に”今すぐ5分“は自身の行動指針として常に励行しております。詳しくは是非遠藤先生の講座にて是非ご体感ください。


山本雄彦さんについて
〇出会いと現在まで
山本さんは、小職が受講する以前より遠藤先生の講座を受講されておりましたが、業務マスター講座にてご一緒させていただいて以来、持ち前の陽気なキャラクターに引き込まれております。何度か直接お会いし飲食をともにさせていただき、楽しくフランクにお話をさせていただける関係となりました。山本さんは、まさしく場の空気を一瞬にして明るくすることのできる天才です。誰もがたちまち虜にされる存在ともいえます。

〇山本さんの専門性とお勧めする理由
そのような山本さんですが、吉本興業仕込みの芸人魂をベースとし、長年海外ビジネスに関わってこられた経験より、外国人との交渉術や貿易実務には極めて精通している方です。現役で多忙に実務をこなされていますので、具体的事例の宝庫を持たれておりますし、それらの事例は日々アップデートされています。
まさに理論と実践の双方に長けておられますので、輸出入ビジネスを目指されている方、初心者の方には最高の指南役だと確信します。分かりやすくユーモアあふれる講義になることは間違いありません。

貿易実務の初心者や
未経験者の方へお勧め
遠藤先生
●御縁について
2019年まで遡りますが、当時、会社の法務部(その時の名称は総務部法務課)でビジネス契約書の審査を依頼しておりました専門家との業務委託契約が突如終了することになり、とても困っておりました。
インターネットで遠藤先生のことを知り、藁をもすがる思いで連絡を取らせていただきましたことが最初のご縁となります。
とても親切で丁寧な対応して頂きました。的確なアドバイスを頂き、無事解決致しました。

また、2019年7月6日より開催の「契約マスター養成講座」等を受講させて頂き、5年間に渡って和文契約、英文契約のご指導をいただいております。

●こんな人
初心者、未経験の方、安心してください。どんな受講生であっても、分かるまで、とても丁寧に説明をして頂けます。
受講生を絶対に置いてきぼりにされず、理解できるまで一緒に伴走される方です。

「海外契約ガイドランナー」として、ビジネス契約の中でも特に難易度の高い、フランチャイズ契約、ライセンス契約を和文契約、英文契約ともに得意分野とされております。
取引で必須となります業務委託契約、取引基本契約書、秘密保持契約書を取扱い、契約書業務のプロフェッショナルとして、クライアントから高い評価を受けられています。

また、年1回だけ開催されます講座「習慣化のための9つの黄金ルール」での遠藤先生のメソッドを実践することで、自然と無理なく計画的に、行動する習慣を身につけることができます。私は、遠藤先生の習慣化メソッドを実践して、5年間で合計45㎏のダイエットに成功しました。


山本雄彦さん
●御縁について
遠藤先生が講師の2019年7月6日より開催 第0期認定マスターコースで受講生としてお会いしたのが最初のご縁となります。
その後も「契約マスター養成講座」等で5年間に渡ってお付き合いをさせて頂いております。

貿易アドバイザー協会認定アドバイザー、JETRO(日本貿易振興機構輸出支援専門家)輸出プロモーターとして、精力的に活動されております。
私が勤める会社でも、2023年に山本さんを講師としてお招きして、貿易実務担当者向けの社内講座「貿易実務基礎講座」を開催し、ご指導頂き大好評でした。

●こんな人
とにかく「明るく」、「楽しく」、「話が分かりやすい」お方ですね。貿易実務の経験がとても豊富な方ですので、的確なアドバイスが得られると思います。
山本さんが登場すると、「ヒマワリの花」が咲いたように会場の空気が一気に明るくなり元気が貰えます(笑)

●こんな人がこの講座を受けると良いと思う。
・実際に輸出/輸入ビジネスの取引を実現させて事業を更に成長させたい経営者・事業主
・独学で勉強したり、他の海外ビジネス/貿易セミナーで勉強をして、専門用語の多さ、複雑さから、ハードルの高さを感じて諦めたことがある方、挫折した経験がある方
・輸入/輸出ビジネスを開始したい貿易実務の初心者、未経験者
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

EIBグローバルアカデミー
プレセミナー/説明会スケジュール

第1回
3月8日(土)(輸出編) 申込受付終了
3月9日(日)(輸入編) 申込受付終了
第2回
3月18日(火)(輸出編) 申込受付終了
3月19日(水)(輸入編) 申込受付終了
第3回
3月27日(木)(輸出編) 申込受付終了
3月28日(金)(輸入編) 申込受付終了
第4回
4月12日(土)(輸出編) 申込受付終了
4月13日(日)(輸入編) 申込受付終了
第5回
4月25日(金)(輸出編) 申込受付終了
4月26日(土)(輸入編) 申込受付終了
内容について
各回、内容は同一です
ご都合の良い日程をご選択ください
録画視聴
日程が合わない場合、録画受講が可能です
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

詳細

定 員
各回10名
時 間
13時~17時30分
※延長する場合もございます
受講料
9,800円(税込)
※事前入金となりますので、申し込み時に銀行振込をお願いいたします
zoomのURLの
ご案内に関して
参加費のお振込みが完了した方からZOOMのURLをご連絡させていただきます

info@master-gyosei.com
からのメールが届く様に設定をお願い致します
受信BOXにメールが無い場合は迷惑フォルダもご確認ください
ZOOM懇親会
無料
※説明会終了後に、有志によるzoomでの懇親会を開催します(1時間程度)講師に直接質問や相談ができて、大変お得です
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ここまで読んでくださりありがとうございます

もしあなたが迷っていらっしゃるのなら
プレセミナー&説明会を開催しますので
どうぞお越しくださいませ

プレセミナー&説明会では

■アカデミーの理念や想い
■どのように成果を出していくか
■プログラムの内容
■体験談

などをお伝えいたします

遠藤先生と私であなたのはじめの一歩を
サポートいたします

既に、個人事業主から一部上場企業までもが
成果を出しており効果が実証されている
ノウハウや創案が盛り込まれています

我こそはと思う方はプレセミナー&説明会へ
参加してくださいね

お会いできることを楽しみにしています

国際貿易マスター
山本雄彦

EIBグローバルアカデミー
プレセミナー&説明会 受付

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
プレセミナ&説明会 申込 ▶
利用規約・プライバシーポリシーを
お読みの上、同意して送信して下さい。